GALLERY
ホンダ CBR1000RR(1)
ホンダ CBR1000RR 2014
気が付けば5月31日と・・・・・明日から6月ですよ!?
なんだか、あっという間に月日が過ぎて行くので一日一日をもっと大切に過ごさないと!?
振り返れば、ぜんぜん今年立てた目標は進んでいない・・・・・このままでは半年が過ぎてしまうw
このあたりで、ふんどしを締めなおして頑張りますかw
ホンダ CBR1000RR BPFフォークのオーバーホール&チューニング
お客様より、BPFフォークのバルビング及び減衰加工のご依頼をいただきました
(他、多数・車体姿勢の変更など)
具体的、シムの入れ換えによるバルビングとストローク初期の減衰加工です
BPF特有のダンパーの効き具合を嫌うライダーが多い傾向!?
今回のご依頼も、カートリッジタイプのような動きに近づけて欲しいということでした!
何度か組みなおしながらBPFフォークチューニング完成です
なんとか、攻略できたようでほっと一息w
つづいて、ステムベアリングの交換作業です!
各メーカーごとに、外装の軽量化の為なのか?カウリングや吸気ダクトの取り回しと組み立て方はある意味!?
ジグソーパズルのようで・・・・・初見作業を進めるうえでいつも悩みの種ですw
フロント組立完成
今回、車体姿勢を見直す事になったCBR
公道仕様のままサーキット走行が8割ぐらいだと言うのでそのあたりを考慮したジオメトリーに変更します!
続きは、リア周りの作業へ・・・・・
ブログランキングへ参加中です
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.mototrue.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/166