2020年10月
軸メンテナンス
足回りのメンテナンス作業で、サスペンションオーバーホールのご依頼と共に
軸受けの、ベアリング関係メンテナンスも多くご依頼をいただきます
ステムベアリングのメンテナンス
ハンドリングに影響のあるベアリング
ガタがでていても、なかなか気づかない方もいます
セルフステアに影響大です!
ホイールベアリング
当社では新品のベアリングを一度、綺麗に洗浄してから
NUTEC ハイパーMPグリスを充填します
高温・高回転の潤滑に優れフリクションロスも低減
ハブベアリング同様です
なかなか目視点検ができないパーツですが
とても重要な働きをしてくれているベアリング類
気になる方は一度、ご相談をください。
ブログランキングへ参加中です
アライメント修正
ホンダ CB1300SF SC54
久しぶりの更新ですw
皆さま、元気にお過ごしでしょうか?
季節はもう冬へと変わり始めていますねw
時間が過ぎるのはあっという間です
仕事は、CB1300SFのフロントアライメント修正作業
車体計測の結果、ステムの歪みがございました
ステムの状態があまり良くなく、この後ステムを新品へ交換し
再度、歪の検査をして完了です
前後ホイールベアリング交換のご依頼もいただきました
ありがとうございます!
今年は、コロナ禍で皆さん自粛ムード
私もツーリングの企画は皆無・・・・・でしたw
久しぶりにソロツーへ出かけられたお客様より嬉しいいお土産を頂きましたw
福島県にある、まりちゃんラーメンのキムチ唐辛子!!
うちの奥さんから、Mさんのお土産「神ってるw」だそうです
ありがとうございます!
Mさんのツーリング動画はこちらからYouTubeみれますよ
それでは皆様、楽しいオートバイライフを
ブログランキングへ参加中です